奄美市社協は、「誰もが安心して暮らせる福祉のまちづくり」を目指す、民間の福祉団体(社会福祉法人)で、奄美市にお住まいの皆さまの支援をいただき、地域福祉活動を推進しています。

地域福祉活動を推進するために、皆さまからご協力いただく「会費」が必要です。

奄美市にお住まいの皆さま及び法人・団体等の皆さまには、社協活動や地域福祉活動にご賛同いただき、ぜひ会員になっていただきますとともに、住民同士の支え合い活動をますます発展・活性化していくための会費納入に、ご協力くださいますようお願いいたします。

会員の種類

種類会員になる方会費
個人会員奄美市に居住する住民の皆様年間 300円以上
団体会費法人・団体の皆様年間 3,000円以上



社協と会費 Q&A

社会福祉協議会(社協)ってなに?会費を負担する必要があるの?そんな疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。そこで、日頃、皆さまからいただく質問について解説します!

Q1 社協と会員(会費)について教えて。

社協は、当会の趣旨にご賛同いただいた住民の皆さまや、法人・団体の皆さまのご参加をいただきながら運営されている会員組織による民間の福祉団体(社会福祉法人)です。
社協は、社会福祉法第109条に基づき、各都道府県・市町村に設置されています。住民の皆さま、法人・団体の皆さまのご参加・ご協力をいただき、地域福祉の推進を図ることを目的とした民間の福祉団体です。民間組織としての「自主性」と、広く住民の皆さまや社会福祉の関係者の皆さま、法人・団体の皆さまに支えられた「公共性」という2つの側面をあわせ持っています。
「住み慣れた地域で、安心して暮らしたい」という願いは、誰しも共通の想いではないでしょうか。
今後、ますます複雑、多様化する福祉の需要に応えていくためには、法律では行き届かないきめ細やかな活動が必要となります。その中に、地域住民同士のたすけあいによって満たされる福祉があります。
社協は、住民の皆さまのお力を生かしながら、「人と人とのたすけあい」の精神で、自分たちの手で解決していく地域福祉を推進する役割を担っています。
奄美市にお住まいの皆さま及び法人・団体等の皆さまには、社協活動や地域福祉活動にご賛同いただき、ぜひ会員としてご支援くださいますようお願いいたします。

Q2 福祉は行政が行なうものでは?

地域住民の活動による地域福祉を担っているのが、社協です。
市役所は、生活保護や福祉関係の手当など法律に基づいた福祉を行なっています。
しかし、法律に基づいた福祉制度だけで、地域住民の皆さんが安心して、自分らしく暮らせるというものではありません。地域住民が行なうことによって満たされる福祉というものがあります。
社協事務局では、住民の皆さまのお力を活かしながら、「人と人とのたすけあい」の精神で、自分たちの手で解決していく地域福祉を推進する役割を担っています。
市役所と社協が、制度に基づいた福祉と地域で支えあう福祉という、それぞれの役割を果たす中で、奄美市の福祉が成り立っていると考えています。

Q3 社協の財源はどうなっているの?

皆さまからの会費や様々な補助金などで成り立っています。
社協の様々な事業運営には財源が必要です。主な財源は以下のとおりです。

1)県・市・県社会福祉協議会からの補助金・委託金
2)社会福祉協議会会員からの会費
3)個人・団体・企業等からの寄付金
4)介護保険事業等の事業収入
5)その他

会員の皆さまからいただく会費は、財源のうち大きな柱となっています。

Q4 寄付とどう違うの?

会費は、会員の皆さまに社協のサポーターとしてご協力いただくものです。
寄付は、それぞれの趣旨のもと、集められるものです。
一方、社協の会費は、奄美市の地域福祉推進のすべてに活用できるものであり、会員の皆さまの参画意識が、奄美市の地域福祉に大きく寄与するものと考えられます。
社協活動や地域福祉活動にご賛同いただき、会員として会費にご協力いただくことは、社協を応援していただき、地域福祉活動に参加するひとつの方法と考えています。

Q5 会費は何に使っているの? 私たちは社協のサービスを使えるの?

皆さまからお寄せいただいた会費は、さまざまな地域福祉活動に活かされています。
「自分たちの地域のために」「自分たちで出し合い」「自分たちのために使う」それが、社協会費だと考えています。皆さまから寄せられた会費は、社協が進める地域福祉活動の事業運営の財源として、大切に活用させていただいています。
会費の多くが各地域で行なわれている社協支部活動に使われています。そして、会員の皆さまは、社協の福祉サービスを利用することができます。

社協の活動は皆さまの会費によって支えられています。

皆さまのご理解・ご協力をお願いいたします