• ホーム
  • お知らせ
  • 奄美市社協とは
  • 社協の仕事
  • 様式集
  • 福祉のギモン
  • お問合せ

お知らせ

  • 2018.06.22

    名瀬小学校で福祉体験教室に行ってきました

    6月21日(木)。名瀬小学校5年生を対象に行われた、福祉体験教室のお手伝いに行ってきました。【内容】・高齢者疑似体験・ユニバーサルデザイン、自助具体験・車いす体験初めて体験する子もそうで…

  • 2018.06.06

    朝日中学校にて福祉体験学習を行ってきました

    6月4日(月)。朝日中学校3年生115名を対象に、施設体験学習の事前学習として、授業をさせてもらいました。内容は、:高齢者の理解、コミュニケーションのポイント:レクリエーション体験、高齢者に…

  • 2016.12.21

    第15回 福祉作文コンテストのご案内

    奄美市社協では、冬休みを利用して、奄美市内の小学生・中学生を対象に「第15回 福祉作文コンテスト」を開催します!!今回のテーマは「わたしのまち」。・わたしが住みたいまち。・わたしが考える、住み…

  • 2016.05.10

    福祉の授業をおこないました

    さる4月25日(月)、奄美市立名瀬中学校3年生を対象に、”ふくしの授業”を行ってきました。「ノーマライゼーション」の考え方や、「コミュニケーション力を磨く会話術」等のテーマで授業を行いました。残…

  • 2016.04.26

    地域ジュニア福祉体験教室のご案内

    「福祉体験教室」を私たちの学校で実施してほしい!という小・中学校・高等学校を募集しています。普段の授業では、なかなか体験できない「高齢者疑似体験」や「車いす体験」などを通して、「福祉」を考えるき…

  • 2015.06.06

    福祉体験を行いました

    このたび、名瀬中学校の3年生が、老人福祉会館での体験を行いました。利用者さんとの交流や、車いす体験、リフトバスの体験など、良い経験になったのではないでしょうか?名瀬中学校の皆さん、お疲れ様でした…

  • 2015.04.24

    名瀬中学校さんで福祉教育を行いました

    さる4月22日(水)、奄美市立名瀬中学校にて”ふくしの授業”を行ってきました。今回は、①「ノーマライゼーション」の考え方、②「コミュニケーション力を磨く会話術」を学ぶ、③「レクリエーション実践」と…

  • 2013.12.10

    福祉作文・福祉標語コンテスト 表彰式を行いました

    さる12月7日(土)、奄美市社会福祉協議会にて、平成25年度 福祉作文・福祉標語コンテストの表彰式が行われました。その模様と、各賞の作品をご紹介します。福祉作文コンテスト優秀賞「ぼくと手話」…

  • 1
  • 2
  • >>>

最新の記事

  • てぃだっこ開催のお知らせ
  • てぃだっこ開催について
  • てぃだっこ開催について
  • 明けましておめでとうございます🎍
  • 子育てサロンの開催について

カテゴリ

  • 00 社協の出来事 (102)
  • 01 地域福祉 (15)
  • 02 高齢者福祉 (15)
  • 03 障がい者福祉 (43)
  • 04 子育て支援 (255)
  • 05 あまみおもちゃ病院 (11)
  • 06 ボランティア (28)
  • 07 ふれあい総合相談 (33)
  • 08 福祉教育 (15)
  • 09 共同募金 (64)
  • 10 日本赤十字社 (25)
  • 11 講演会・研修会 (43)
  • 12 資格・試験・就労 (40)
  • 13 ご寄付 (374)
  • 14 ふくしの募金 (33)
  • 15 義援金 (60)
  • 16 福祉のニュース (19)
  • 17 助成金 (5)

最近のコメント

  • 02.14 電話・メールによる子育て相談

サイト内検索


共有する

  • Facebook でシェア
  • Twitter でシェア
  • Google+ でシェア


お役立ちリンク
お問合せ
よくある質問
様式集
社協会員加入のお願い
個人情報保護規定
プライバシーポリシー
奄美市社協行動計画
介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算の取得について

奄美市社会福祉協議会
〒894-0036
奄美市名瀬長浜町5番6号
TEL 0997-52-7601
FAX 0997-56-8108
Mail info@amamishakyo.org

Edit